この人に会いたい!
インタビュー

有限会社昌永工機小幡勉さん

有限会社昌永工機
小幡勉さん

「世界にイノベーションをもたらす、小さな機械の発明企業」
今回は、平成29年度「船橋市ものづくりグランプリ製品」 に認定された「硬さ試験機」を製作している、昌永工機さんにお邪魔して、取締役の小幡勉さんにお話をうかがってきました。

ホームページを拝見すると、「ストッカー付自動整列機」「自動リーフ抜き整列装置」「両面テープ貼り機 「ウォークマンメカクシ板プレス機」など、まるでドラえもんのポケットから出てくるような、興味深い機械の名前がずらりと並んでいますね。

昌永工機では「アルカリイオン水の生成器」と「機械の設計製作」(種類・内容は問わず、大きさ・重さともに「手のひらサイズ」で収まるもの)の2つの仕事をしていますが、わたしがメインで行っているのは、後者の機械の設計製作部門です。
今回「船橋市ものづくりグランプリ製品」に認定された「硬さ試験機」もその一つです。その名の通り、モノの硬さを測るための機器で、製品化するための加工された金属などに使われたりします。
面白いところでは、 井村屋さんの「あずきバー」の硬さを測るのに使われていました。最初は、何のためにその機械が必要なのかも知らされずに「BB 弾のような小さな玉を飛ばす機械を作ってほしい」という依頼からスタートしました。従来の「硬さ試験機」は、大きくて持ち運びも不便で、圧子を対象物にぶつけた反動の速度で硬さを測るため、対象物に傷がついてしまうこともありました。
しかし、今回製作したものは、従来の玉の300 分の1の重さの圧子を使用。手のひらサイズで、検査の衝撃も小さいため傷も付きにくいといった特長があります。つまり、これまでにはない新しい製品となったんです。そこが評価の対象になったのかもしれません。ほかに身近なものでは、ボールペンの先にボールを入れる機械とか窓のカギを組み立てる機械、携帯の中身の一部を製作する機械なんかも設計製作しました。

わたしたちの日用品のなかにも、昌永工機さんの機械が使用されているものがいっぱいあるのかもしれませんね! 企業秘密もあると思いますが、今後チャレンジしてみたい製品のアイディアを教えていただけますか。

ここ数年で大きな震災がありました。
今後いつ起こるかわからない状態だと聞いています。地震が起きた際にコンビニ等内での転倒しない棚や外からでも安否確認ができるようなインターフォン、そんなものが作れたらと思っています。
また、周囲が汚れない便器用パーツなどを作りたいですね。実はみんなが困っているのに、メーカーはその開発にお金をかけることができていない。そこを解決したいのです。そのため、売り込み先や、単価もじつはすでに考えているんです。

仕事をする上で、ここだけは譲れない、というこだわりがあったら教えてください。

これは従業員にも常に伝えていることですが、「約束を守ること」「完璧なものを作ること」の2点ですね。当たり前のことですが、納期や依頼された仕様をしっかり守り、またルールを守って仕事をする。そのことで職場に緊張感もメリハリも目標もでき、やるべきことが常に明確になります。そしてお客様には安心感と信頼を持ってもらえることになります。
また、「完璧」というのはとても難しいことですが、そこをしっかりやらないと、納品してから調整したり、作り直しや修理をしたり、というロスが発生することになります。それはつまり、納期が守れていないことと同じ。いったん納めたら、もうこちらがいっさい手を出さなくてもしっかり稼動し続ける、そういったものを作り続けることが大切だと考えています。

お仕事以外で楽しんでいることはありますか。

小さい頃からやっていたテニスのラケットを40歳過ぎからはゴルフクラブに持ち替えています。今はちょっとお休みをしていますが、新しい機械への実現に夢中なので、なかなか時間がさけないのも現状ですね。

有限会社 昌永工機
船橋市本郷町732
TEL 047-704-8981
http://syoueikouki.co.jp/
【業務内容】
1. 自動機の製作、設計、試作、販売
2. アルメンゲージ販売
3. 装置組立のお手伝い
4. その他細かな受注


2018/3/30発行

インタビュアー: もりあやこ

新しい商品作りの意欲、世の中で必要とされているものへの探究心がどんどん溢れているのがひしひしと伝わってきました。小幡さんの作品にこれからどこでどれだけ出会えるのか、楽しみです。



詳しい話を聞きたい!気になったこと!など
「みぞぐち商会」までご連絡お待ちしています♪
無料ご相談ダイヤル
受付:平日9:00~18:00
※土日のご相談受付はご予約制になりますので、メール内容に土日相談希望と記入し送信ください。

>>こちらタッチでお電話出来ます。
047-325-8111

メールでご連絡の方はこちらから

メールでご相談/お問い合わせ